norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

2023-10-01から1ヶ月間の記事一覧

お取り置き

大学地下食堂での仲間たちとの話し。 A「なぁ、みんなは、お弁当のおかずやお寿司を食べる時、好きな物から食べる?それとも、最後まで、好きなものを残しておく?」 B「え?なんだよ。急に?」 C「俺は、好きなものを一番最初に食べるな。そうじゃないと、…

クロッカスの花の不思議?

♬ かおるちゃん おそくなってごめんね かおるちゃんおそくなってごめんね 花を探していたんだよ 君がすきだった クロッカスの花を 僕はさがしていたんだよ・・・・♪ (『花はおそかった』歌:美樹克彦 作詞:星野哲郎 作曲:米山正夫) 昭和53年のこと、Y…

木簡

昭和60年秋、奈良県明日香村で『大津皇子』と書かれた木簡が発見された。 そのときのハチヤ君との地下食堂での話し。 ハ「のりもさん、のりもさん、のりもさん!!!」 私「なんだよ、どうしたんだよ?」 ハ「見ました?見ました?新聞!!!飛鳥の板蓋宮…

二八蕎麦

昭和57年秋。 しゃれ者Oとの話し。 O「なぁ、のりも。実りの秋だよなぁ。食べ物がおいしい時期だけど、おまえなら何が食べたい?」 私「うん?そうだなぁ・・・まつたけごはん、くりごはん、茶わん蒸しにさんま、しゃけ、しゃぶしゃぶ、天丼、かつ丼・・・…

はちの一刺し

昭和56年10月末のこと、大学の地下食堂でハチヤ君とのはなし。 私「なぁなぁ、あんたの一刺しが大きな話題になってるなぁ」 ハ「もぉぉ、やめてくださいよ。あの総理大臣の筆頭秘書官の奥さんだった榎本三恵子さんが、マスコミに話した『蜂は一度刺した…

時をかける

昭和58年のこと。 例年通り秋の正倉院展が開催されていた。 中国法制史専門のハチヤ君と地下食堂での話し。 ハ「のりもさん。僕、きのう正倉院展に行ってきたんですよ。でね・・・」 私「あぁぁ・・・もうそんな時期かぁ・・・。ひとでいっぱいだったろぅ…

飾りじゃないのよ

♬ 私は泣いたことがない 灯りの消えた街角で・・・ 私泣いたりするのはちがうと感じてた ・・・・飾りじゃないのよ涙は HA HAN・・・ ちょっと悲しすぎるのよ涙は HO HO HO ・・・♪ (「飾りじゃないのよ涙は」作詞・作曲:井上陽水) 昭和59年、アイドル…

パスタ

昭和52年ころの10月の話し。 中学からの友人Yの家で、スパゲッティをごちそうになっていた。 Y「なあ、のりも。このごろ、スパゲッティのことをパスタとか言って、ちょっと小じゃれた言い方するようになったろぅ?」 私「え?そういやぁ、そうだよな。そ…

そうこう? しもふり?

昭和52年秋、大学の坂道をしゃれ者Oと学舎に向かっていた時。 O「やれやれ、またこの坂かよ、大変だ」 私「はは。だけど涼しくなってきたから、ちょっと楽だろう?そういやぁ、今日は『霜降』だってな」 O「ソウコウ?」 私「ああ、『しも』と『ふる』って…

平安京

O「なぁ、のりも。今日が平安京遷都の日だって知ってるか?」 私「え?なんだよいきなり」 昭和53年のこと。10月22日にしゃれ者Oとの話し。 O「日本史で習ったろぅ?」 私「ええぇ~~そうかぁ?『泣くよウグイス平安京』っていうんだから、今じゃなく…

奈良

A「食べ物にうまいものなし!!これが奈良だよ」 B「おまえねぇ・・・今の時代、それちょっと言い過ぎ・・・」 大学仲間で近畿での名物旨いものの話しをしていた。 A「そうだろ?大阪はうどん・お好みなんて粉もの、神戸は牛肉、京都は懐石なんてことで、…

柿のたね

大学仲間とビヤホールで飲んでいるときの話し。 A「そろそろ、熱燗の時期かなぁ・・・」 B「ははは、まだはやいだろぅ」 C「ところでさ、このおつまみなんで柿の種っていうんだろ?」 A「知らないのか?この製造業者が新潟で、問屋に納入したとき、新潟柿の…

関ケ原

昭和58年中学からの友人Yと。 Y「なぁ、西暦1600年の今日に、関ケ原の戦いがあったんだってな」 私「うん?そうかぁ・・・なんで」 Y「いやぁ。NHKの大河ドラマで『徳川家康』やってるじゃないか。あれ見てて、石田三成役の俳優が、牢屋でのどが渇いた…

ノーベル賞

昭和56年10月。 福井謙一教授がノーベル化学賞を受賞することが決まった。 そのとき、大学での友人たちとの話し。 A「おい、すごいなぁ。ノーベル化学賞って日本初だぜ」 B「うん、うん。だけど新聞に書いてあったけど、受賞の研究がフロンティア理論っ…

タラレバ

昭和58年10月大学で仲間たちとの会話。 A「なぁ、雑誌にロッキード事件の田中角栄、隠し撮り写真が出たんだってよ!」 B「ええ?公判中の写真か?それって犯罪じゃないのか?」 A「雑誌社側は、報道の自由だって言い張るみたいだぜ」 B「まぁ・・・なん…

タイガース優勝

仁王立ちする投手の前にゴロが飛ぶ。拾い上げてファーストに・・・・ その瞬間、スタンド全体から大歓声が上がった・・・・ どゔぅぅぅわわわわぁっぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・・・・・・ ♪ ろっこぉおろおしにぃ~~~さぁああそおおと~~~~・・・・・・…

紅葉狩り

昭和54年頃、大学で仲間たちと話していた。 A「おい、いい天気になったなぁ・・・紅葉狩りにでもいくかぁ?」 B「え、紅葉狩り?いいよぉ・・・面倒くさい」 C「うん、行くとして、このあたりだと、どこがいい?」 A「まぁ・・・京都は遠いし・・・さて・…

三つの袋

「家庭を持つ先輩として・・・夫婦円満のアドバイスをさせていただきたいと思います。・・・T君と奥様K子さんにはこれから・・・大切なみっつの袋をだいじにしていただきたいと思います。まず・・・・・」 昭和54年秋。大阪城近くの結婚式場で親友Tの結婚…

月のはなし

昭和53年ころのこと。ハチヤ君と。 ハ「のりもさん、きのう師匠と月の話しになったんですよ。それでね、『ちゅうしゅう』の月って知ってます?」 私「え?中秋って秋の真ん中だからだろ。たしか旧暦の8月、今でいう9月の満月の頃で、このときの月がさえ…

芭蕉忌

Old pond - flog jamping in - sound of water. (訳 小泉八雲) 旧暦10月12日は、芭蕉が亡くなった日である。 この日、しゃれ者Oとの話し。 O「なあ、のりも。Old pond・・・って詩、知ってる?」 私「え?英語詩か?おれ、そっちには興味ないからな…

十日夜

昭和53年のこと。ハチヤ君と。 ハ「のりもさん、とうかんや、とうかんや」 私「え、なに?」 ハ「十日夜ですよ。前に十五夜、十三夜の話しをしたときに言ったじゃないですか」 私「ああ・・・十五夜と十三夜の二夜の月を見ないと片見月になって、縁起が悪…

勝ち惜しみ?

昭和59年10月に柔道家山下泰裕氏に国民栄誉賞がおくられることが決定した。 この年の8月に開かれたロサンゼルスオリンピックで、足に負傷を負いながら、みごとに無差別級の金メダルを獲得したからである。 日本中がこの明るいニュースに感動したもので…

ほととぎす

昭和55年頃、ハチヤ君との会話。 ハ「のりもさん、『ほととぎす』が秋の季語になることって、知ってます?」 私「えぇぇ!ちがうよ。ホトトギスは夏の季語だよ」 ハ「と思うでしょう?のりもさんの言ってるのは鳥のホトトギスで、僕のいうのは花の『ほとと…

案山子

♬ 元気でいるか 街には慣れたか 友達できたか・・・・ 電話が無理なら手紙でもいい 「金頼む」のひとことでもいい・・・ おふくろに聴かせてやってくれ ・・・・ 元気でいるか・・・・♪ (『案山子』作詞・作曲 さだまさし) 昭和53年の秋。 そろそろ進路…

長崎くんち

昭和60年のこと。 地下食堂で後輩のハチヤ君とO中君と一緒に食事をしていた。 ハ「O中さん。のりもさんと長崎へ行ってきたんでしょう?」 O中「うん、だけど、もう、暑い暑い。良いところだったけど、あんなに暑くて、坂道がきついっておもわなかったよ。…

秋渇き

昭和53年ごろ、地下食堂で、しゃれ者で刑事法専攻のOと。 O「天高く馬肥ゆる秋かぁ・・・」 私「また、馬かよ。お前好きだなぁ、馬の話し」 O「そりゃそうさ。この大学に来た時の坂道での馬との出会いだけは忘れられないもんなぁ。いくら乗馬用だって、大…

引退

♬ 何億光年 輝く星にも 寿命があると・・・・ Last’ song for you Last’ song for you 約束なしのおわかれ・・・・ Thank for your kindness・・・ さよならのかわりに・・・・♪ (『さようならの向こう側』山口百恵 作詞:阿木燿子 作曲:宇崎竜童) 昭和5…

蓼食う虫も

昭和53年頃、刑事法専攻のOとの話し。 O「なぁ、のりも。お前さぁ『蓼食う虫も好き好き』ってことわざ知ってる?」 私「ああ、良く聞くよなぁ。それがどうかしたのか?」 O「うん。大学の講義でさ、よくウチの師匠がこのことわざを言いだすんだよなぁ。あ…

留守番

昭和53年のこと。ハチヤ君と。 ハ「のりもさん、10月神無月の意味は知ってますよね?」 私「ああ、全国の神さまが出雲に集まるからだろ」 ハ「そうですよね。そこまでは常識として、神様がいなくなったところは、どうなるでしょうか?」 私「え、どうな…

俳諧

中学からの友Yとの話し。 Y「なぁ、のりも。山崎宗鑑って知ってる?」 私「え?だれ?山崎努なら知ってるけど」 Y「ばか。映画俳優じゃないよ。室町時代の俳諧師だよ」 私「俳諧師?」 Y「ああ。この人が亡くなったのが今日なんだってさ。でな、テレビで言っ…