norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

バグ

昭和54年9月、パーソナルコンピュータPC8000シリーズと銘うって、テレビ画像とキーボードが一体となったパソコンが発売された。

 テレビCMでは、『ザ・オフコン』といったキャッチフレーズでバンバンと宣伝された。

 

そのときの、私の学生仲間との話し。

 

私「なぁ、一体型のパーソナルコンピュータが発売されたよなぁ。PC8000シリーズとか言って、宣伝してるじゃないか。どう思う?」

A「ああ、あのオフィス用にって、ワープロや画像処理ができて、カラー表示モニターがついたやつか?」

 

私「そうそう」

A「あれは、ビジネス用だよ。それに、高いよ。本体だけで16・7万円するだろ。とってもじゃあないが、手が出ないね。それに、あれは、専門のプログラミングができないと、ただの箱になっちまうよ」

 

私「そんなもんかなぁ・・・ところで、そのプログラミングって何?」

 

A「なんだよぉ、そんなことも知らないのか?プログラミングっていうのは、いえば指図書を作ることだな。コンピュータにこうこう こういう手順で こういうふうに 計算して こうしろ って命令するんだよ。それを、数字や記号でコンピュータに命令するのさ。その命令書をつくることをプログラミングっていうんだよ」

 

私「へえぇぇぇぇ~~~。そんなことするのかぁ・・・それで間違ったりするとどうなるの?」

 

A「そりゃ、思った結果がでなくなるんだよ。たとえば、こうこう、こういう風に結果を出せって命令したのに、全く動かないということになるのさ。それに、正しいと思ってプログラミングしても、命令順序間違いとか、命令指図に穴があったりしてもだめなのさ。こういうのを、『バグ』って言って、いわば虫がはいってだめになったっていう意味で、間違いの典型だっていわれてるよ」

 

私「・・・じゃぁおれ・・・バグだらけだぜ・・・・」

A「・・・・・・・・・・」

 

      新しき目籠の色の初秋かな(飯田龍太