norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

二代目

 昭和53年5月、テレビ画面で端正な顔の力士が昇進の使いを受けて、神妙に両手をついて

「つつしんでお受けします。心技体のじゅうじつにつとめ、りっぱな横綱になるよう精  

 進いたします」

                                と応えていた。

 

 二代目横綱「若ノ花」がうまれた瞬間であった。

若の花というのは、わたしの子供の頃は相撲界のヒーローで、『若乃花栃錦』の闘いは、おやじたちがよく話題にしていたことを覚えている。

 

 初代若乃花はこの横綱が所属する部屋の二子山の親方で、テレビでもこの伝達のときにも、横綱のとなりに座っている姿が見られた。

 

 われわれと、同い年の横綱誕生でうれしかったこともあり、Yの家で話題に。

私「なあ、若三杉がとうとう横綱になったなぁ」

Y「ああ、二代目若乃花になったんだろ。若三杉のままでよかったのになぁ」

 

私「なんで?」

Y「だって、若乃花って名前だと、プレッシャーがきつくないかぁ?」

 

私「そうかなぁ?」

Y「俺ならいやだよ。先代が偉大な関取で、その名前で相撲をとるんだろぅ。先代と同等かそれ以上の成績を上げないと『名前負け』してるって、いわれるじゃないか」

 

私「だけどまぁ、伝統芸能には、先代の名跡を継ぐっていう慣習があるからなぁ・・・名前そのものが財産だしさぁ」

Y「たとえば?」

 

私「歌舞伎では、『市川團十郎』『中村鴈治郎』とか、落語なら『三遊亭圓生』『桂春団治』、能でいえば・・・・」

Y「いいよ、もう・・・」

 

私「にっぽんだけの慣習かもなぁ・・・」

Y「そんなことはないと思うぜ。アメリカだって、映画の2代目『ジェームスボンド』って『007シリーズがあるじゃないか」

私「・・・・・・・・」

 

      若葉して命めでたき新茶かな(中勘助