norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

ネコヤナギ

 ♪ つめたい風の丘に咲く 光る花は ネコヤナギ・・・・

    春の日をまちながら・・・

                  かける娘はひかりのなか どこへゆく娘 ♪

                       (作詞・作曲:高石ともや

 

 たかいしともやのバンジョーが響く。

なんともにぎやかな楽器である。しかし、なんとも悲しい。

なぜだろう?

高校生のころから、この曲は冬の一番寒い時期によく耳にしたものである。

 

 大学生になったある冬の日。

たまり場で悪友たちと話している。

 

K「なあ、高石ともやとナターシャセブンの歌う『春を待つ少女』ってあるだろぅ?」

私「ああ、女性グループのシモンズも歌ってるやつか?」

 

K「そう」

私「それがどうした?冬から早春のフォークソングとしては名曲だと思うけどなぁ?」

 

K「うん、悪くはないんだけど、ねこやなぎって、花か?ちょっと変わってると思わないか?」

私「ねこやなぎって、2月の末くらいから川辺のあちこちでみられる、あの毛のようなふわふわしたやつだろ?」

 

K「そうそう、あれは花か?」

横から

H「K、のりもに聞いても無駄だよ」

K「なんで?」

 

H「だって、見ろよ、この頭。このくっそ寒いのに丸坊主にしてくる奴だぜ。ふつうの常識がないんだから。今、ねこやなぎのことなんか聞いたって分かるわけないだろぅ。ところでさ、のりも。誰に振られたんだよ?そんな頭にまでならないと、吹っ切れないのかよ」

 

K「そういやぁ、のりも。その頭、ねこやなぎに似てんなぁ。はははは・・・」

私「うるせぇ!!」

 

     枯れかけのやうなる色に猫柳(右城暮石)