norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

ノーベル物理学賞

 昭和48年の秋、沸騰するようなニュースが流れた。

江崎玲於奈博士が日本人として、三人めのノーベル物理学賞を受賞したのである。

 

 10月末にテレビや新聞で報道され、その授賞式はスゥエーデンのストックホルム

11月に開催される。

 

悪友たちとの話し。

A「いやぁ、すごいなぁ、技術立国ニッポンのほまれだよなぁ」

B「ああ、だけど。受賞の研究内容ってどんなのかなぁ?」

C「そんなの、わかるわけないだろ。おれも含めて、ここに居るやつ全員『ど文系』だぜ。世界最先端の物理学じゃないか。むりむり!」

 

B「うん、だけど何かトランジスタに関係する理論だっていうぜ」

C「え、トランジスタって、通信機器やラジオ・テレビに入っているあのトランジスタのことか?」

 

B「うん、新聞に書いてあったのを見たぜ」

A「なるほどなぁ。理系っていうのは、最終的には、ほとんど必ず、直接、にんげんが使う物に役立つんだよなぁ。文系っていうのは、どんな成果でも、にんげんとの関係じゃあ、直接、目には見えないものが多いもんなぁ」

うん、うん(全員なっとく)

 

この点が、文系のコンプレックスでもあるのですが・・・・

 

        炉の主雑学博士もて任ず(三村純也)