norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

ランナウェイ

  ♬ ランナウェイ(ランナウェイ)    とてもすきさ(とてもすきさ)

       連れて(ウー)         行ってあげるよ(ワウワウワウ)

      二人だけの遠い世界へ   お前を抱いてランナウェイ・・・・♪

                    (作詞:湯川れい子 作曲:井上忠雄)

 

  昭和56年3月Yの部屋で、ラジオから低音のアメリカンコーラス曲が。

 

Y「これ  はやってんなぁ・・・

     だけど、今年はこれを聴くとなんだか寂しくなるんだよなぁ・・・」

私「うん?なんで?」

 

Y「ランナウェイって逃げちまうってことで、消え去るんだろ?

  去年は百恵ちゃんが引退だし、俺の好きな横綱輪島が引退するんだぜ。

  なにかなぁ・・・

       みんなランナウェイの3月だよなぁ・・・」

 

私「ははは・・・お前らしくもない。感傷的だなぁ。

  じゃあさ、輪島の引退相撲は花相撲って言うんだぜ。

  最後は、ぱっと咲くってことで、はなやかでいいだろ。そっちのことを考えろよ」

 

Y「え? 花相撲? なんでだろ? よし、調べてみよう」

しばらく百科事典をひっくりかえしていたが、

 

Y「うん・・・花相撲・・・

    平安時代に開催された相撲節会(すまいせちえ)が由来・・・

   東方の力士が勝つと葵の花を、西方の力士が勝つと夕顔(ひょうたん)の花を

        髪に挿したという宮中行事・・・だってさ」

 

私「花を髪に挿すのかぁ・・・優雅だねぇ。

     だけどさ、なんで葵とひょうたん?」

Y「ええっと・・・

   葵は、『仰ぐ日』って意味があって 太陽とともに花咲くから東になって、

   ひょうたんって夕顔のことだから 夕方で西に陽が沈むからだってさ」

 

私「ふぅぅンンン・・・だけど輪島の引退相撲なんかは、

              なんで花相撲っていうんだろ?」

 

Y「わからん!!  ♪ランナウェ~~」

 

私「・・・・・・・・」

 

       菜の花や田舎相撲の触れ太鼓(今泉貞鳳)