norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

狐の嫁入り

 昭和53年頃の春、レポート作成のため、大学へ。

大学の坂道を同学年で刑事法専攻のOと登っていると、糸のような雨が降って来た。

 

私「やれやれ、陽が照ってるのに雨だよ・・・狐の嫁入りだなぁ・・・」

O「ははは、古くさいこと言ってるよ。だけどそれ、どういうことか知ってる?」

 

私「え?どういうことって?」

O「学部での一般教養の民族学の講義で聞いたんだけどさ、

狐の嫁入り』って狐火と関係するんだぜ」

 

私「狐火って、いわゆる野火のことか?」

O「一般にいう野火というのとはちょっとちがうんだよ。

  野火っていうのは人間が意識して野原に火をつけたり、炎をあげる勢いの良い火な  

  んかを指すんだな。

 だけど、 狐火っていうのは不思議の世界なのさ」

 

私「不思議の世界?」

 

O「あぁ。狐火っていうのは、火の気のないところに突然あらわれて、

   提灯や松明の灯りが一列に並んだように進むんだよ。

      それが一度現れては消えるっていう具合に見えるんだってさ」

 

私「うん・・・なるほど」

 

O「それはまさに夜に『狐が嫁入り行列』をしているかのように思えたから、

   『怪しい』ってことの象徴になったんだよな」

 

私「うん。だけど、それとこの雨の状況がなんで、狐の嫁入りなんだよ」

 

O「お日様が照ってんのに、雨が降ってるだろ?まさに怪しいじゃないか」

私「怪しつながりか?」

 

O「そうだよ。反対にわれわれの勉強は『野火』だな」

 

私「なんで?」

 

O「今まさに、お尻から火がついて、炎上中で灰も残らない!」

 

私「・・・・・・・・」

 

     春雨のやうに降り出すうれしさよ (松瀬青々)