norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

鏡開き

 昭和54年ころの正月。Yの家へ出かけた。

 

私「おぉ~ぃ、居るかぁ。明けましておめでとう」

Y「おお、のりもぉ。おめでとぉ・・・今年初めて会うなぁ。元気かぁ」

 

私「何言ってんだよ。五日ほど前に会ったばかりじゃないか」

Y「それでも、去年だろ?」

 

私「もぉ。ところでお屠蘇気分なのか?昼間っから顔が真っ赤じゃないか」

Y「ああ。出先で『鏡開き』があってさ。ちょっと2杯ほど飲んで帰ってきたところなんだよ」

 

私「ああ・・・酒樽を槌で打ち割って振るまうやつかぁ」

 

Y「おまえさぁ、縁起でもない。正月から打ち割るって言うなよ。

     そこを開くって言い換えるから、『鏡開き』なんじゃないか。

                                                                  もう、情緒のないやつだなぁ」

 

私「なにを縁起かつぎしてんだよ。まぁ、分かったけどさ。ところでこの言葉の、

   酒樽なのに、なんで鏡なんだろ?」

 

Y「うん?調べてみるかぁ・・・ええっと・・・かがみびらき・・・・

     『正月のおそなえの鏡餅を小さくしてたべる・・・

       または・・・

      お祝いのときに、菰樽の蓋を割って開封すること』か・・・

えっと、酒屋業界では酒樽のことを『鏡』っていうことから始まってるんだってさ」

 

私「ふぅぅぅンンン・・・・だけどまぁ、餅も樽蓋も丸いから鏡なんだろ?」

 

Y「まったくぅ・・・情緒ねえなぁ、お前は。この鏡っていうのは、三種の神器

     『八咫鏡』(やたのかがみ)からきてるんだよ」

 

私「おまえ、辞書見てるから分かるんじゃねえか、もぉ~~」

Y「あれ?これ常識だよ」

 

  ・・・・うそいえ・・・・・

 

       御年始の返事をするや二階から(一茶)