norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

新札

 昭和59年11月、新札が発行された。

アルバイト先である専門学校での、先生方の話し。

 

いちばん若い簿記会計のT先生が先輩のO子先生に口火を切った。

T「今日、新札発行されたでしょう?O子先生、手に入れられました?」

O子「ということは、あなた早速、銀行へ行ってきたんでしょ?」

 

T「ははは・・・銀行じゃなくて郵便局なんですが・・・・」

O子「おんなじことじゃないの。まったく子供みたいなんだから」

 

T「じゃあ、見なくていいですか?」

O子「せっかく持ってるんだから、見せなさいよ」

 

T「もう・・・結局、見たいくせに・・・・」

みんなで、ああでもない、こうでもないと、わいわい話している。

 

O子「さすがに、新札ね。重厚だし、いい香りがするわ。この人物そのものの透かしがあるのも、新しい技術のたまものってテレビで言ってたわよ」

T「ええ、これも偽造防止の技術で、インクも特殊なものを使ってるんですって」

 

O子「へええぇぇ・・・だけど、福沢諭吉夏目漱石は分かるんだけど・・・新渡戸稲造ってどういうひとだか知ってる?」

T「いやぁ、なにかニュースで言ってたんですけどねぇ・・・」

 

ここで、みんなが黙り込んだのである。ちょっと離れて聞いていた最年長のE先生に

O子「E先生、ご存じですか?」

 

E「さぁ?・・・ま、いいじゃないですか。新渡戸さんっていうのも、えらいひとなんだろうけど、そのうち、みんなお札の肖像画が誰だったかなんて、どうでもよくなるんですから」

 

全員「・・・・・・・・・・・・」

 

      短日の紙幣をつまむ天邪鬼(飯田蛇笏)