norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

学年末レポート試験

 昭和49年1月のわが大学の学年末は混乱していた。

 

大学が来年度入学生からの学費値上げを決めたことから、学生自治会が反対し、大学封鎖の状況となったからである。

 

 この時期は下火になってきたとはいえ、学生運動の残り火が燃えており、これからはじまる学年末試験、大学入試をひかえて大きな問題をかかえることになった。

 

 在学生であるわれわれは、学年末試験が平常どおり行われるのか、あるいは、レポートでの試験となるのか、やきもきしながら、その行方を見守っていた。

 

A「おい、学年末試験、どうなるかなぁ?」

B「ああ、レポートだといいなぁ」

 

A「なんで?」

B「おれ、去年、単位が取れない科目があったんだよな。それを加えると、試験を受けなきゃいけない科目が去年の不合格科目を足して、すごい数になるんだ」

 

A「うん」

B「だから、レポートなら、何とか全部合格できるだろ?」

 

C「だけど、それだと、『優』をとることができる科目は減るだろぅ?」

B「なんで?」

 

A「だって、民法のT教授がいってたよ。『実際の試験で解答するから、試験なのであって、レポートなんて本の丸写しで試験なんてことは言わない。そんなのは、読むのもいやだし、そうなったら、成績なんてみんな『可』か、よくて『良』しかつけない!』ってさ」

 

B「それでもいいよ。なんとか、履修した科目の合格がほしいもの」

A「うん、そういう学生もいるよな」

 

C「ああ、反対に一発勝負の通常試験の方がいいって学生もいるもんなぁ」

B「なんで?」

 

A「そりゃ、勝負が早いし、うまくいけば『優』の成績がとれるじゃないか。科目の勉強に自信のあるやつは、それの方がいいんだろうさ」

B「うん・・・・・・・・」

 

       冬花火誰かいくさのまなざしす(齋藤玄)