norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

ジューンブライドとてんとう虫のサンバ

6月の花嫁はしあわせになれるという。大学4年以上になると、中高時代の友人が結婚の時期をむかえる。これが、いわばたいへんなのである。

 

 「なにが、ジューンブライドだよぅ」と大学の仲間と話すことが多くなった。

Hがぼやいた。

「おれ、今月は大赤字だよ。結婚式に5回呼ばれたよ」

「そのたびに、てんとう虫のサンバを聞かされ、司会をさせられたり、受付をさせられたり、6月の日曜日はなかったんだからな!」と、ぶつぶついっている。

 

 かれいわく、この「ことわざ」のおかげで、6月は財政的、精神的、身体的、大ピンチであるという。

「だれだよ、こんな『ことわざ』を作ったのは!!日本にゃあわねぇ」と。

 

 あとで、しらべてみると、どうもヨーロッパが発祥で、ギリシャ神話にはじまっているようである。

 さらに、ヨーロッパでは農作業が5月まで忙しく、それを過ぎた時期に結婚などのお祝いをすべきことであるらしい。

さらに、日本とちがい6月は天候も抜群によいのである。

その「しゅうかんによることば」だけが、日本に入ってきて、ロマンチックさをただよわせるのであろう。Hのいうのも、もっともかなぁ。

 

 しかし、Hよ、おそらく、幸せになる友が多くなるだろうから、いいじゃないか。

こんなの、『縁起もの』だよ・・・。

     六月の花嫁白く白く来る(戸辺喜美江)