norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

菊酒

昭和57年11月。

いつものように、地下食堂で中国法制史専攻のハチヤ君との話し。

 

ハ「のりもさん、秋ですねぇ・・・」

私「どうしたんだよ、急に?」

 

ハ「いえぇ・・・今、菊の花の真っ盛りでしょ?菊って高貴な花だっていわれる意味って知ってます?」

私「うん?またクイズで来たか。ええっと、菊って日本じゃあ皇室の御紋になってるからじゃないのか?」

 

ハ「うううゥゥゥンン・・・・間違ってるとはいいませんけど、順序としては逆だとおもいますよ。菊って中国伝来の、9月9日の重陽節句で使われる重要な花だから、宮中行事のときにも使われて、後年に菊の御紋へとつながったっていわれてますからねぇ」

私「え?菊そのものが、高貴なわけ?」

 

ハ「うううゥゥゥンン・・・・まぁ・・菊って唐の時代から薬だっていわれてたんですって。それと、中国じゃあ、9っていう数字は縁起のいい数で、それが二つ重なる9月9日をチョウヨウって言って、薬である高貴な菊をお酒なんかに浮かせて飲んで、長寿を祝ったんだっていうんです」

 

私「なんだか、あんた今日は唸ってばかりいるなぁ。二日酔いかぁ?なるほど、菊が薬かぁ・・・・ということは、菊酒は飲みすぎても大丈夫かな?」

 

すかさず

ハ「二日酔いに効く(菊?)ことは、絶対にありません!!!」

 

私「・・・・(なるほど昨日、飲んで、ためしたのか)・・・・・」

 

     升のみの酒の雫や菊の花(正岡子規