norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

王将

 昭和53年、将棋名人の、大山康晴氏が王将に帰り咲いた。

中堅のエース加藤一二三氏を破っての18度目の王将位である。

18度目というのですらすごいことなのに、昭和27年に初めて王将となってから、有に26年間トップ将棋師として過ごし、このころ、若手が将棋の中核であると言われ始めた世界にあって、御年54歳での快挙であった。

 

大学でも将棋好きの仲間たちの話題であった。

A「おいぃ、大山さんが返り咲いたなぁ・・・」

B「ああ、もう王将は無理だとおもってたけどなぁ・・・『昭和いまだ、ここにあり』って感じだなぁ・・・」

C「大山さんは大正生まれだろ。『大正いまだここにあり』だろうが」

 

B「うるせぇ・・・こまかいこと言うな」

A「ははは、ところでさ、あの攻めの加藤が、守りの大山に負けたってのが、象徴的だって思わないか?」

 

B「うん・・・守って勝つなんてのは・・・なにかしらカッコいいんだよなぁ・・・・」

C「うん・・・シブい・・・・」

 この頃のシブいというのは、はやりの誉めことばでした(天のこえ)

 

     花守や修行者とめて物語り(子規)