norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

マーチ

 中学生のとき、音楽の先生がモーツァルトについての話しをしたとき、マーチ音楽の話しになって、

「マーチと言う語源は英語3月Marchと同じなんだよ」

ということであった。

その後、すっかり忘れていて、大学生2年生の頃、悪友たちと。

 

M「きのうさぁ、久しぶりにパチンコへ行って、勝ったんだけど、軍艦マーチがガンガン流れてて、いつもながらにうるさいよなぁ、あれは」

K「ま、あれはパチンコ屋の定番音楽だからなぁ」

 

私「そういえばさ、中学のときに聞いたことがあるんだけど、マーチって英語の3月マーチが語源なんだろ。どういうことなんだろ?」

M「あれ、クラッシック音痴の、のりも、がめずらしく、教養のあることを知ってんじゃないか?」

 

K「軍艦マーチはクラッシックじゃないだろう」

M「ま、そういう細かいことは置いといてさ、英語のMarchっていうのは古代ローマの神さまマルティウスから来てるんだよ。戦いの神さまでさ、古代ローマ時代は、1年の始まりは3月で、このとき軍隊を整える始まりの時期になったんだってよ。そのとき、兵隊さんが行軍するときに使われた鐘や太鼓のリズムを指すようにもなったって言うぜ」

 

K「リズムなのか?」

M「まぁ、リズムっていうか・・・行軍するときって整列して一丸となって進んで戦闘する方が強いじゃないか。その状態を創り出す音楽なんだろうなぁ」

 

K     「で、なんでクラッシックなんだよ」

M「古代ローマだぜ。クラッシックじゃないか」

 

K・私「あ、あぁぁぁ・・・・・・・」

 

       正午の露消え行進曲鳴り響き(中村草田男