norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

「白バイ警官を装った3億円強奪事件」の時効

 昭和50年12月のある日。大学で悪友たちと。

A「おい、3億円事件、時効になったなぁ」

B「ああ、ついこの前に起こったような気がしてるんだけどな」

 

C「起こったのが昭和43年だから・・・ちょうど7年で刑事罰についての時効成立かぁ」

B「ちょっと短かすぎないか?」

 

A「そんなことはないさ。単なる窃盗事件なんだから、7年になるし、誰も傷つけてるわけでもないんだから。法律規定どおりだよ」

B「うん・・・・だけど・・・金額が金額だもんなぁ・・・」

 

3億円というのは、昭和50年当時の感覚で、およそ30億円から50億円くらいの価値があるといわれていた(ちなみに、令和時代での金銭価値では100億円くらいという説がある)

 

A「それは刑罰と直接関係がないって、習ったじゃないか。せいぜい量刑に影響があるくらいだろぅ」

 

C「だけど、犯人には、まだ、民法上の金銭返還義務が残るだろぅ?」

A「ああ、そうだよな、いわゆる『不当利得の返還』または『不法行為による損害賠償』ってやつだろ。だけど、あれも時効があるから、盗んだやつが分からなきゃ、意味ないよなぁ・・・」

 

     そうかぁ・・・みんな藪の中かぁ・・・・

 

 昭和63年12月にこの返還責任も、時効により消滅しました。

もやもやとした中での事件の終結でした・・・・

 

       群衆を包みて濃ゆし冬の靄(深川正一郎)