norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

月極

  われわれがこどもの時代には、「月極」(つきぎめ)ということばがよくつかわれた。

特に、家の周りには「月極 モータープール」という看板がよく掛かっていた。

この月極というのは、1か月でいくらのお金を払うという意味、もっといえば、月額での支払を意味したのである。

この言葉があまり見られなくなるのは、われわれの大学の頃である。

 

A「おい、この頃、月極っていうことばは、なくなってきたよな」

B「ああ、モータープールも少なくなってきてるもんなぁ」

A「別に、モータープールだけが月極っていうわけじゃないだろう?」

B「うん。だけど、月極なんて支払形式は古くからあって、時代とともに、言い方がかわってきてるだけだよ。現代風にいえば、『定額契約』とか、『定期購買』とか言ってるじゃないか」

 

A「なるほどね。月で決済するという江戸時代からの習慣があって、それを日本語で表現すると月極になるんだろうなぁ」

B「ああ、落語でも、月の掛取りとか言って話しがすすむじゃないか」

 

A「それじゃあ、なんでモータープールにだけ残っているんだろう?」

B「昔からやってる業者が、習慣的に使ってたんだろう。ま、そのうちなくなるよ。モータープールってことばも消えてきてるもん」

 

A「そうかなぁ・・・・・。しかし、そういえば、若い子がこれを『げっきょく』って読んで、チェーン店の駐車場会社の名前だと勘違いしたってはなしだぜ」

B「へえぇぇぇ~・・・・」

 

         掛乞や商がたき連れ立ちて (根岸善雄)