norimoyoshiakiの日記

昭和40年の後半からの学生生活と、その後のことを日記にしています。ご意見をお待ちしています。

月 (その2)

  昭和52年の9月。この日も名月であった。

ある場所で友人との帰り道、「月の沙漠」を鼻歌でうたっていた。

友人が

「なにをこどものような歌をうたってんだよ。月の歌なら、これだろぅ」

 

  ♪月夜のうみにぃ~ 

   二人の乗ったゴンドラが~ 波もたてずに すべって ゆきます~ 

  そんなそんな夢をみましたぁ~・・・・・

 

   三日月もよう~ 空がとがって ゴンドラも~ ・・・・・・・♪

                        (「夢先案内人」歌:山口百恵

 

「まてよ。こんな都会の真ん中の名月に、海の月はおかしいだろう」

「そんなことはないだろ。お前だって砂漠じゃなくて、沙漠なんだから、砂浜なら海でいいわけだろ」

 

「それじゃあ、今のお月様はまん丸なのに、お前のいう百恵ちゃんの歌は、三日月じゃないか。ここは論理的に、はなしがつながるように説明しろよ」

 

「うん、わかった。三日月もモモニチ(百日)を経ると満月になるだろう。新月から満月まで1回だいたい15日だもんな。百恵ちゃんが歌ってんだから、同じくモモを経ているのさ。だから百恵ちゃんの場合は、三日月を唄えば満月」

 

「おい、それは無理オチだろう・・・・・」

 

         満月は枯野を照らす策よりなし(橋本夢道)